暇なトロフィーコレクター

暇なゲーマーが、ゲームとか獲得したトロフィーの解説や感想を述べる。

【アンチャーテッドコレクション】黄金刀と消えた船団:追加トロフィーの取得ガイド

f:id:akusum26:20200814182745j:plain

 【アンチャーテッドコレクション】の2作目である黄金刀と消えた船団の追加トロフィーをコンプしたので、トロフィーガイドをまとめました。。

 

本編(黄金刀と消えた消えた船団)のトロフィーガイド

https://www.himatrophy.com/entry/2020/02/11/010202

 

トロフィーの概要

アイコン タイトル / 内容  

f:id:akusum26:20200813203811p:plain

究極でクリア!
難易度究極でゲームをクリアする
f:id:akusum26:20200724171511p:plain

f:id:akusum26:20200813203815p:plain

モンスターキラー!
スナイパーライフルでガーディアンを5体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200813203819p:plain

コスプレ!
ネイト以外のキャラクターのコスチュームでプレイして敵を倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200813203823p:plain

人生は一度っきり!
中級以上の難易度で一度も死なずに最終チャプターをクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200813203827p:plain

ぽっちゃり☆プリンス!
太っちょネイトでタイムアタックをクリアする
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200813203831p:plain

くらべっこしましょ!
フレンドとステータスを比較する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200813203835p:plain

スピードキング!
タイムアタックを3時間30分以内でクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200813203838p:plain

チーター!
微調整を使用する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

 ➢オンライン(マルチプレイ)トロフィー:あり

  • f:id:akusum26:20200724171521p:plainくらべっこしましょ!(フレンドとステータスを比較する)

➢時限トロフィー:なし

➢収集系トロフィー:なし

➢難易度関係のトロフィー:あり

➢推奨周回数:2

➢プラチナ取得時間:15~20時間

➢プラチナ取得難易度めやす:7/10

 


 このトロフィーセットで難しいのは

f:id:akusum26:20200813203811p:plain

究極でクリア!
難易度究極でゲームをクリアする
f:id:akusum26:20200724171511p:plain

です。前作(Uncharted 1)の難易度究極はチートが使えるようになる簡単なグリッチがあったので、比較的容易だったのですが、今回はグリッチなしの真っ向勝負になります。一応グリッチは存在するっぽいですが、ディスク版じゃないとダメ、パッチ前のバージョンにダウングレードする...など色々前提条件があります(そもそも自分はダウンロード版なので不可能だった)。 

 他に面倒なのは

f:id:akusum26:20200813203835p:plain

スピードキング!
タイムアタックを3時間30分以内でクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

ですが、条件のタイムはかなり緩いし、チェックポイントからリスタートすると時間が巻き戻るので、ミスできない緊張感とかは無く、そこまで難しくないと思います。 

 

全体的な流れ

Step 1:難易度究極でクリア

Step 2:太っちょネイトでタイムアタック

Step 3:残りのトロフィーの回収

 

Step 1:難易度究極でクリア

 まずは本作の最高難易度である究極でクリアして以下のトロフィーを獲得します。

f:id:akusum26:20200813203811p:plain

究極でクリア!
難易度究極でゲームをクリアする
f:id:akusum26:20200724171511p:plain

 本編のトロフィー攻略では、難易度プロはクリアしたと思いますが、この究極はプロよりも格段に難しくなっています。具体的には、大抵1、2発で死ぬくらいの紙装甲になり、倒した敵から拾える弾薬は3発くらいになります。 あと、敵の射撃がレーザービーム並みの精度で、タイミングが悪いと身体を晒して0.1秒以内に乙りますw

 詰まってしまって全然クリアできる気がしないとき、以下の参考動画を見ればうまくいける...かも?

参考動画(エンカウントの攻略まとめ)

 Part1(Chapter3~15)https://youtu.be/Xh1qWRYh2D8

 Part2(Chapter19~26)https://youtu.be/Qx1z2n_ou-4

 人外のみの戦闘などは簡単なので省略してます。そして、たまに戦闘中にシーンチェンジする場面がありますが、大規模な戦闘の場合は途中で2、3回チェックポイントの更新が入るので、それのサインだと思ってください。おそらく、所持している武器とかグレネードの数とかが違うと思うので、そこらへんは参考程度にお願いします。 なるべくエイムゴリ押しや変なグリッチは使わないようにしたので、ある程度はマネしやすいとは思います。

 

 ここでは、上の参考動画で良く使うテクニックを紹介していきます。

[照準の向き切り替え]

 L2でエイム中にL3押し込みで照準を覗くときの向きを切り替えることができます。これは下のちょい覗き撃ちをするときに割と重要で、左手側から覗きたいとき、デフォルトだと右手側から覗くようになっているので、切り替えないと身体の大部分を敵に晒すことになってしまいます。このテクニックはTPS系のゲーム全般でありがちなので、使いこなせるようになって損は無いと思います。

 [ちょい覗き撃ち]

 本作では銃を撃ったとき、弾は銃口からではなく中心のレティクルから出ているので、以下の画像のような感じで、見かけ上で銃口が遮蔽物に被っていても、エイムが敵に合っていればちゃんと敵にヒットします。なので、いい感じの遮蔽物さえあれば敵を一方的に攻撃できるので強力です。欠点としては、少し角度が悪いと張り付いている状態より当たりやすくなってしまうので、そこらへんは注意が必要です。ちょい覗き撃ちは自分でテキトーに付けたのでアレですが、これの正式な名称とかがあったら教えてくださいw

f:id:akusum26:20200815041743p:plain

 [遮蔽物間のスムーズな移動]

 遮蔽物に張り付いている状態で、近くの別の遮蔽物に移りたいとき、そっちの方にLスティックを倒してボタンを押すと、 スッと素早く移れます。あくまで自分の経験上の話ですが、この移動中は一瞬敵に身体を晒すことになりますが、ほとんど死ぬことはありませんでした(無敵状態になってる?)。さらに、素の状態から張り付くより、いい感じのところに張り付いてくれるので、変なところに張り付いて隠れきれず即死、といった事故を多少は減らせると思います。

 

 そして、難易度究極では、倒した敵から拾える弾薬が他の難易度より極端に少ないので、戦闘終了後は可能な限り弾を拾うことは当たり前ですが心掛けてください。

 また、爆発系の武器は、終盤に頻繁に出てくるジャガーノート(硬いやつ)の処理が楽になるので、優先的に拾うと良いと思います。中盤くらいからヘルメット付きの敵が多めになってくるので、セミオートの高威力武器(Desert-5、ドラゴンスナイパー)が重宝します(ここらへんは難易度プロと同様だと思います)。

 

Step 2:太っちょネイトでタイムアタック

 そして、難易度究極でクリアできたら、太っちょネイトのコスチュームでタイムアタックをプレイして以下のトロフィーを獲得します。

f:id:akusum26:20200813203827p:plain

ぽっちゃり☆プリンス!
太っちょネイトでタイムアタックをクリアする
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200813203835p:plain

スピードキング!
タイムアタックを3時間30分以内でクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  タイムアタックができる最低難易度は初級なので、それでプレイしていきましょう。そして、タイムアタックが始まったら、すぐにポーズしてメニューからコスチュームを“太っちょネイト”に変更しましょう。これを忘れると、もう1回タイムアタックでストーリーをフルでクリアしなければいけなくなるので注意。

参考動画https://youtu.be/lvlDI0am0Gw

規定のタイム...3h30m

クリアタイム...3h4m9s(ゲーム内のタイム)

 

 今回はあまり強い人たちの動きを参考にしないで突っ込んだので、そこまで早くなくて参考にならないかもしれません...が、それでも25分近く余裕があるので、条件のタイムは緩めになってます。

 以下にタイムアタックに関する基本的なTipsとパズル要素(手帳を参照しながらやるやつ)を簡単にまとめておきます。Tipsの方はエル・ドラド(Uncharted 1)とほぼ同様です。やることが大体わかる方は添えてある手帳のメモの画像を参考にすると良いと思います。

[タイムアタックのTips]

  1. ポーズ中&ムービー中は時間が止まる
  2. ムービーはスキップ可能
  3. 移動速度の速さは、小走り<バニーホップ<スプリント の順で速い
  4. ミスったらチェックポイントからリスタートで時間が戻る 

[パズル要素]

※参考動画の概要欄にタイムテーブルがあります。

Chapter 8 - 寺院

  • ↓巨大な像のポーズを手帳のと同じにするやつ

f:id:akusum26:20200823011431p:plain

Chapter 23 - シェーファーを救え

  • ↓4つのオブジェを運んで置く&文字を合わせるやつ(虎:緑、鳥:、竜:、ライオン:

f:id:akusum26:20200823011455p:plain

Chapter 24 - シャングリラへの道

  • ダガーを逆さにするやつ(簡単)
  • ↓両サイドのローラーを回転して文字を合わせるやつ

f:id:akusum26:20200823011505p:plain

 

Step 3:残りのトロフィーの回収

 最後に、残っているトロフィーがあったらそれらを回収していきます。たぶんf:id:akusum26:20200724171521p:plainチーター!は簡単だし、本編の方で既に獲得していると思うので省略します。

f:id:akusum26:20200813203815p:plain

モンスターキラー!
スナイパーライフルでガーディアンを5体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

 チャプター25(失われた楽園)あたりからガーディアンが出てくるので、そこでポーズメニューに入ってチートの武器選択でスナイパーライフルを出してキルすればok。このチャプター内で何度か登場しますが、その場で終わらせたかったら1、2体倒して(全部倒さない)チェックポイントからリスタートを何回か繰り返せば、すぐに終わります。 

 

f:id:akusum26:20200813203819p:plain

コスプレ!
ネイト以外のキャラクターのコスチュームでプレイして敵を倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

 コスチュームの変更はポーズメニューからできます。“ネイト以外”なので、太っちょネイトとかはダメです。 

 

f:id:akusum26:20200813203823p:plain

人生は一度っきり!
中級以上の難易度で一度も死なずに最終チャプターをクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

 チャプターセレクトでチャプター26(生命の樹)を中級で開始するのが簡単です。ゲームモードはノーマルでもタイムアタックでも大丈夫です。ラスボス戦(ラザレビッチ)の後の崩壊する橋を駆け抜けるところもノーデスじゃないとダメです(ていうか最後の橋のダッシュの方が難しい気がしますw)。

参考動画https://youtu.be/G5hbt2xP4Qs

 

f:id:akusum26:20200813203831p:plain

くらべっこしましょ!
フレンドとステータスを比較する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

 このトロフィーの達成は超簡単で、メニューのボーナス→ステータスと進んで、テキトーな項目をボタンで選択すれば獲得できます(本作をやっているフレンドがいなくてもok)。 

  

コンプ時間・コンプ難易度

取得時間:15~20時間

取得難易度:7/10

 

 ダウンロード版だとチートグリッチが使えないので、難易度究極を普通に頑張るしかないので、かなり辛いです。1つのセクションで数十回死ぬとかは珍しくないので、スキルに加え忍耐力も必要になっており、誰もがクリアできるというものではないと思います。

 究極さえクリアしたら、あとはスピードランのトロフィーですが、究極をクリアできるレベルなら特に問題なくゲットできるはずです。

 

感想とか

 Uncharted 1と同様に、プラチナトロフィー集めの合間に追加トロフィーをコンプするシリーズとして、まだ100%コンプしてなかった本作をプレイしました。

 難易度究極は頑張ってクリアできるギリギリのラインを攻めすぎていると思いました(笑)。たぶんこれ以上難しくするとクリア不可能になってしまう気がしてならないです。あるチェックポイントでは敵の目の前からスタートしますが、体力が低すぎて、開幕と同時になす術もなく即死(敵が外すのを祈るしかない?)するときがちょいちょいあったので、そこらへんはヤバいな思いました。。

 また、しばらくしたらUncharted 3の追加トロフィーもコンプして、【アンチャーテッドコレクション】のトロフィーをオール100%コンプにしたいと思います。3の方は1と同じようなチートが使えるグリッチが存在するらしいので、本作ほどは苦労することが無い...はずです。

テキトーなつぶやき:

太っちょネイト並みのデブであれだけ動けたら逆にカッコいいよね。。