暇なトロフィーコレクター

暇なゲーマーが、ゲームとか獲得したトロフィーの解説や感想を述べる。

【アンチャーテッド コレクション】エルドラドの秘宝:プラチナトロフィーを獲得しました!

f:id:akusum26:20200724175423j:plain

今回は2020年1月のフリプである【アンチャーテッド エルドラドの秘宝 リマスタード】のプラチナトロフィーを獲得しましたので、取得ガイドを書いていきたいと思います。

 プラチナトロフィーはこれで通算37個になりました。。

 

[他のタイトルへのリンク]

エルドラドの秘宝(UC1)の追加トロフィーのガイド

https://www.himatrophy.com/entry/2020/05/30/171333

黄金刀と消えた船団(UC2)

https://www.himatrophy.com/entry/2020/02/11/010202

砂漠に眠るアトランティス(UC3)

https://www.himatrophy.com/entry/2020/04/07/200853

海賊王と最後の秘宝(UC4)

https://www.himatrophy.com/entry/2020/05/02/044426 

 

 

トロフィーの概要

アイコン タイトル / 内容  

f:id:akusum26:20200724175117p:plain

プラチナ!
アンチャーテッドエル・ドラドの秘宝リマスタードのすべてのトロフィーを集める
f:id:akusum26:20200724171514p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

初級でクリア!
難易度初級でゲームをクリアする
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

中級でクリア!
難易度中級でゲームをクリアする
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

上級でクリア!
難易度上級でゲームをクリアする
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175130p:plain

プロでクリア!
難易度プロでゲームをクリアする
f:id:akusum26:20200724171511p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

初めての宝物!
宝物を1個発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

宝物コレクター中級!
宝物を10個発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

宝物コレクタープロ!
宝物を20個発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

財宝ハンター入門!
宝物を30個発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

財宝ハンター助手!
宝物を40個発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

財宝ハンターマスター!
宝物を50個発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

伝説の財宝ハンター!
宝物を60個発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

神秘の加工品ハンター!
不思議な加工品を発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175130p:plain

マスターコレクター!
すべての宝物と不思議な加工品を発見する
f:id:akusum26:20200724171511p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

ヘッドショット!
ヘッドショットで20人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

シャープシューター!
ヘッドショットで100人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

ヘッドショットマスター!
ヘッドショットで250人倒す
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

シューター!
ヘッドショット5連発
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

必殺コンボマン!
必殺コンボで5人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

必殺コンボマスター!
必殺コンボで20人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

必殺コンボ王!
必殺コンボで5人連続で倒す
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

爆撃マン!
1回の爆発で3人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

爆発マスター!
1回の爆発で3人倒すx5
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

ぶら下がりマン!
ぶら下がっている状態で20人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

ぶら下がり手榴弾マスター!
ぶら下がってる状態で手榴弾を使って10人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

フリーシューター!
照準無しで20人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

格闘マスター!
銃撃で弱った敵を5人パンチ一発で倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

格闘チャンピオン!
銃撃で弱った敵を10人連続でパンチ一発で倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

首折マスター!
背後からの格闘攻撃で50人倒す
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

サバイバー!
死なずに75人連続で倒す
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

手榴弾マスター!
Mk-NDI手榴弾で30人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

マグナムマスター!
Desert-5で20人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

リボルバーマスター!
Wes-44で20人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

ドラゴンスーパースナイパー!
DragonSniperで30人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

ピストルマスター!
92FS-9mmで50人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

アサルトマスター!
M4で50人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

オートピストルマスター!
Micro-9mmで50人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

グレネードマスター!
M79で30人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

歴史的シューター!
MP40で30人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

セミオートマスター!
PM-9mmで50人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

ショットガンマスター!
Moss-12で50人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

ライフルマスター!
AK-47で50人倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

エレナ専属カメラマン!
フォトモードを試す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175126p:plain

壁を越える者!
チャプター5「城壁」を10分以内にクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

f:id:akusum26:20200724175121p:plain

大河の流れのように!
チャプター12「大河」を5分以内にクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724175130p:plain

速すぎる再会!
チャプター16「宝物保管庫」を7分以内にクリア
f:id:akusum26:20200724171511p:plain

オンライントロフィー:なし

時限トロフィー:なし(取り逃したものはチャプターセレクトで回収可能)

難易度関係のトロフィー:あり

(最高難易度でクリアすれば、それ以下の難易度のトロフィーは同時獲得できます

最小周回回数:1

プラチナ取得時間:10時間程度

プラチナ取得難易度めやす:4/10

 


 トロフィーリストをざっと見ると、特定の方法で〇〇人倒す系のトロフィーが多い印象。

これらは稼ぎ場所等を知っていれば簡単に取得できます。

 

 収集物は全部で61個とそこそこ多めですが、【アンチャーテッドコレクション】に収録されている続編では101個に増えるので、これくらいはまだ序の口といったところでしょうか。

 

最高難易度でクリアに関してですが、倒した敵は必ずと言っていいほど弾を落とすので残弾管理の心配はなかったです。

敵が大量に出てくる場面は面倒ですが、基本的に物陰に隠れながら殲滅を繰り返していけば、クリアできないということはないでしょう。

 

全体的な流れ

Step1:

 難易度「プロ」で収集物を回収しつつクリア

Step2:

 タイムアタック系のトロフィーを片付ける

Step3:

 残ったトロフィー(カウント系)を回収

 

Step1:難易度「プロ」で収集物を回収しつつクリア

 本タイトルの最高難易度プロは、3発くらいの被弾は耐えられる感じだったので多少は無理しても大丈夫でした。(当たり前ですが近距離のショットガンは痛い)

また、チェックポイントも多めで、倒した敵は基本的に弾をドロップするので残弾で困ることはそうそうないです。

注意するポイントとしては、広めのマップだと一旦そこにいる敵を殲滅すると、サイドや後ろから増援がやって来るときがあります。敵を倒したと思って気を抜いていると視界外からシバかれるパターンがあるのでそこらへんに注意しましょう。

アンチャーテッドシリーズ初プレイでも最高難易度をクリアするのは可能だと思うので、1周目からプロでプレイするのをオススメします

 

ストーリーを進めるとき、

f:id:akusum26:20190929162737p:plainヘッドショットマスター! (ヘッドショットで250人倒す)

f:id:akusum26:20190929162737p:plainシューター!(ヘッドショットで5人連続で倒す)

を意識して敵を倒した方が効率が良いです。

順調にいくとストーリークリア前にはどちらも獲得できるでしょう。残ったとしてもStep3のカウント系トロフィーを取得する過程で取れるので大丈夫です。

ヘッドショットは普通にハンドガンが 精度が良くて狙いやすいです。

 

ストーリーをプレイしつつ収集物を回収しましょう。

収集物は全部で60個と1個で計61個です。(リマスターになって神秘の加工品が1つ増えたらしいです)

取得数の確認はチャプターセレクトの画面でチャプターごとに確認できるので、もし取り逃しても回収可能です。

自分は安心と信頼のPowerPyxさんの動画を参考にしました。。

https://youtu.be/6Q2vQoCJucM

 

Step2:タイムアタック系のトロフィーを片付ける

Step1が終わったら、チャプターセレクトで残ったトロフィーを回収するのがメインになります。

チャプターセレクトからゲームを開始するとき、セーブデータ作成の画面に移りますが、このときストーリークリアしたデータ(進行度100%のやつ)を上書きしないように注意しましょう。基本的には新しいセーブデータを作成で大丈夫です。

 

 タイムアタック系のトロフィーは、以下の3つのトロフィーが該当します。

f:id:akusum26:20200127175012p:plain

壁を越える者! チャプター5「城壁」を10分以内にクリア f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200127175008p:plain

大河の流れのように! チャプター12「大河」を5分以内にクリア f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200127174957p:plain

速すぎる再会! チャプター16「宝物保管庫」を7分以内にクリア f:id:akusum26:20191111192736p:plain

 タイムアタックモードはチャプターセレクトから選択できます。

難易度の指定は特にないので、初級がもちろん楽です。

ムービーはスキップできます。

死亡するなど何かしらやらかしたときは、画面が暗転する前にチェックポイントからスタートすればタイムは加算されないので、だいぶ気楽にプレイできます。

個人的な難易度は

  チャプター12<チャプター5<チャプター16

の順に難しく感じました。

12、5はテキトーにプレイしても1分以上残せたので簡単だと思います。

16は、他に比べて少々急ぐ必要があります。前半の謎解きパートは落下死しやすいので、やらかしたらすぐチェックポイントから始めて無かったことにしましょうw

一応、参考動画を挙げておきます。。

 

↓チャプター5

https://youtu.be/jMfJ4iq0OI8

 

↓チャプター12

https://youtu.be/CLTPPJY0RXw

 

↓チャプター16

https://youtu.be/nEtSG1czxTQ

 

Step3:残ったトロフィー(カウント系)を回収

 さて、ここまできたら残ったトロフィーは〇〇人倒す系の雑多なカウント系トロフィーでしょう。

チート機能などを使うと楽に終われます。

効率的に取得できる場所や方法などは以下の記事にまとめました。。

www.himatrophy.com

 

 

コンプにかかる時間

 コンプ時間:10時間くらい

 

プレイ時間のほとんどが最高難易度でクリア&収集物で占めてました。

1周目から最高難易度でプレイできるので割と高速でコンプできました。

収集物は攻略情報なしで探すのは困難なので、素直に動画を見ましょう。

これらが終わればプラチナまであと一歩になります。

残りのタイムアタックとかは一回で取れるくらいの難易度なので、2時間くらいで終わります。

 

コンプの難易度

 プラチナ取得難易度:4/10

 

コンプ時間と同じく、最高難易度クリアが簡単に感じるかどうかで変わります。

当たり前ですが、普段TPSをプレイしないとか苦手な人は少し手こずるかもしれません。その場合は参考動画などは調べれば出てくるので、そこら辺のマネをしましょう。

 

感想とか

本作のアンチャーテッドシリーズは開発元はラストオブアスでお馴染みのNaughty Dogさんです。自分はラスアスを最近プレイしてトロコンしたので、自然とそれを比較対象にしてプレイしてました。

結果から言えば、本作のプラチナ取得はラスアスよりずっと簡単でした。最高難易度での攻略に関しては、ラスアスの方が常に残り弾数が数発というかなりハードな状況が続くのでつらかったです。収集物も本作の方が少ないし、マルチプレイがないのも大きいです。

アンチャーテッドはタイムアタックモードが実装されており、ラスアスよりアクション要素が強い印象でした。なお、DLCトロフィー(最初からついてる)にはストーリーを通しで2時間半以内にクリアという面倒くさいトロフィーもあるようです。(めんどいしブロンズだったので私は見送りましたw)

また、本作には難易度「プロ」を超える「究極」なるものがあるようですが、1周目からプレイできないという仕様だったのでやりませんでした。ざっと調べた感じだと、プロが簡単に感じるほど難しいっぽいのでラスアスのグラウンドの二の舞を演じたくないという思いにより断念しましたw

高難度トロフィーのコレクターのようなドMな方は挑戦してみてはいかがでしょうか。(投げやり)

 

まあそれはさておき、本タイトルはプラチナ取得自体は簡単かつ10時間ほどで取れるのでオススメです。

テキトーなつぶやき:

本作のトロフィーアイコンはトロフィーの階級(プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ)の4種類のみで構成されている、割と珍しめ(?)なものでした。。