暇なトロフィーコレクター

暇なゲーマーが、ゲームとか獲得したトロフィーの解説や感想を述べる。

【仁王】プラチナトロフィーを獲得!

f:id:akusum26:20200107170054j:plain

明けましておめでとうございます!

2020年になってしまいましたが、無事に【仁王】のプラチナトロフィーを獲得しました!

プラチナトロフィーはこれで通算35個目です。

 

早速トロフィーの解説をしていきたいと思います。。

 

トロフィーの概要

アイコン タイトル 内容  

f:id:akusum26:20200108145259p:plain

仁王 全てのトロフィーを取得した。 f:id:akusum26:20191218060816p:plain

f:id:akusum26:20200108145302p:plain

長き旅の始まり 「精霊を持つ男」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145305p:plain

按針の名 「闇の奥」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145309p:plain

交わされし密約 「海鳴りふたたび」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145312p:plain

巡りゆく魂 「比叡山の魔」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145315p:plain

問われし本意 徳川家康との謁見を果たした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145320p:plain

天下分け目の地へ 徳川勢が決戦へと向かうのを目撃した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145324p:plain

戦の幕引き 「逢魔の原」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145328p:plain

本物のサムライ 「佐和山のサムライ」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145331p:plain

自由奪還 「魔王耀変」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145336p:plain

戦いの果て 「女王の目」をクリアした。 f:id:akusum26:20191111192736p:plain

f:id:akusum26:20200108145339p:plain

そして巡る 二周目の日本に到達した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145343p:plain

古今無双の侍 すべてのミッションをクリアした。 f:id:akusum26:20191111192736p:plain

f:id:akusum26:20200108145346p:plain

侍の始まり レベル10に達した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145350p:plain

一廉の侍 レベル100に達した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145354p:plain

この上なき熟練者 初めて武器の熟練度を最大にした。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145358p:plain

刀を極めし者 刀の奥義スキルを会得した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145401p:plain

二刀を極めし者 二刀の奥義スキルを会得した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145405p:plain

槍を極めし者 槍の奥義スキルを会得した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145409p:plain

斧を極めし者 斧の奥義スキルを会得した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145413p:plain

鎖鎌を極めし者 鎖鎌の奥義スキルを会得した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145417p:plain

忍術を極めし者 忍術の奥義スキルを会得した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145421p:plain

陰陽術を極めし者 陰陽術の奥義スキルを会得した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145426p:plain

姿写し 姿写しを行った。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145429p:plain

洒落者 理容で髪型もしくは髭を変更した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145432p:plain

形写し 形写しを行った。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145435p:plain

新たな名品との出会い 鍛造を行った。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145440p:plain

伝説の刀匠 村正を探して連れてきた。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145443p:plain

鍛冶屋一のお得意様 鍛冶屋で合計60回要望を伝えた。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145446p:plain

質を求めし者 最高級の素材を全て集めた。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145449p:plain

共に歩みし者 常世同行・もしくは共闘可能なNPCとミッションを10回クリアした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145452p:plain

以心伝心 妖怪と10回心を通わせた。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145456p:plain

混沌を生む者 初めて敵を混沌やられにした。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145459p:plain

黄昏の時を歩む者 初めて逢魔が時ミッションをクリアした。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145503p:plain

湯の癒し 初めて温泉につかった。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145506p:plain

神器入手 初めて神器を入手した。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145509p:plain

妖怪退治の専門家 全種類の妖怪を倒した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145512p:plain

オンセン愛好家 全ての温泉に入った。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145517p:plain

身振りの達人 使用できる身振りが合計40種類に達した。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145520p:plain

木霊を導きし者 全ての木霊を回収した。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145524p:plain

守護する者達 全ての守護霊を得た。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145527p:plain

糞玉皆伝 糞好きの竜之進に気に入られた。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145531p:plain

火男 ひょっとこの面を使い敵を倒した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145534p:plain

篝火を宿す者 厳島にある3つの退魔の篝火を全て灯した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145537p:plain

よみがえりし平蜘蛛 信貴山で平蜘蛛の欠片を全て集めた。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145540p:plain

鵺退治 比叡山の鵺を倒した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

f:id:akusum26:20200108145543p:plain

末路 ロンドン塔で彷徨う処刑人デリックを倒した。 f:id:akusum26:20191111175214p:plain

 オンライントロフィー:なし(なお、DLCトロフィーにはある模様です)

時限トロフィー:なし

難易度関係のトロフィー:なし

最小周回回数:1

所要時間目安:80時間

プラチナ取得難易度目安:6/10

 


 本タイトルのプラチナトロフィー取得率はPS4で3.0%、PSNPで17.44%です(2020年1月現在)。

そこまで少なくもなく多くもなく、という感じです。時間をかければ無理せずプラチナを狙える内容でした。

 

本編ではオンライントロフィーは無いですが、血刀塚での装備漁りや常世同行などはミッションを進めるときに快適になるので、オンラインでプレイすることを推奨します。

 

※追記:DLCのトロフィーガイドもまとめています。。

DLC1:東北の龍

DLC2:義の後継者

DLC3:元和偃武

全体的な流れ

効率の良いトロフィーの取得の流れは以下のようになるでしょう。

Step 1:

f:id:akusum26:20190929162709p:plain古今無双の侍を狙いつつ収集系トロフィー・奥義スキルなどを回収する

Step 2:

f:id:akusum26:20190929162737p:plain鍛冶屋一のお得意様を達成すべく金稼ぎ

 

Step 1:f:id:akusum26:20190929162709p:plain古今無双の侍を狙いつつ収集系トロフィーなどを回収する

f:id:akusum26:20200108145343p:plain

古今無双の侍 すべてのミッションをクリアした。

f:id:akusum26:20191111192736p:plain

 を取得する過程でほとんどのトロフィーは獲得できます。

 

一部のサブミッションではボス2体を同時に相手するものや、ボスラッシュのようなものがあります。

ミッションの推奨レベルより低い状態で、正攻法で勝負するとかなりつらかったので九十九武器でゴリ押しする手法で突破しました。

具体的な戦法や装備は以下の記事に書きました。。

www.himatrophy.com

 

メインミッションとサブミッションを攻略する際に収集系のトロフィー

f:id:akusum26:20200108145512p:plain

オンセン愛好家 全ての温泉に入った。

f:id:akusum26:20191111192710p:plain

f:id:akusum26:20200108145520p:plain

木霊を導きし者 全ての木霊を回収した。

f:id:akusum26:20191111192710p:plain

 を回収しましょう。

 

温泉は全20か所、木霊ちゃんは全150体です。

取得状況はメニューのプレイレコードからパーセンテージは確認できます。

木霊ちゃんはミッションの概要から取得状況がわかるのですが、温泉はそうではないので、ざっくりとでも入ったところを覚えておくと楽です。

隅まで探索する方なら動画を見なくてもすべて集められると思います。(時間はかかりますが...)

自分がプレイしていた時は、このゲームのマップの探索が結構楽しめたので、最初は動画を見ないでお守りなどのスキルの木霊感知を使って残り5体くらいになるまでは自力で回収しました。

温泉の方は残り1つまでは自力でいけました。(メインミッション「魔王耀変」のぬりかべの裏は気づきませんでした)

残ったやつを回収する際に参考にしたのはPowerPyxさんの以下の動画です。

(木霊ちゃんの方は地区ごとに分けてくれているので非常に見やすかったです)

 

↓温泉

www.youtube.com

 

↓木霊(九州)

www.youtube.com

 

↓木霊(中国)

www.youtube.com

 

↓木霊(近畿)

www.youtube.com

 

↓木霊(東海)

www.youtube.com

 

↓木霊(関ケ原)

www.youtube.com

 

↓木霊(近江)

www.youtube.com

 


 また、全ミッションクリアには修行ミッションも含まれるので、定期的に修行場を確認して新しいのが出現していたら消化するようにすると良いです。

 

修行ミッションの中で終盤の方に奥義スキルを習得できるものがあります。

各武器の奥義スキル習得にはその武器の熟練度が500,000以上である必要があります。

武器の熟練度は敵にダメージを与えることで増加するので、ひたすらその武器で殴りましょう。(熟練度はメニューの状態から確認できます)

熟練度は愛用度がマックスでも増えるので、同じ武器を使い続けても大丈夫です。

 

忍術と陰陽術の奥義スキルの習得には、それぞれ「忍」と「呪」をレベル20にする必要があります。

全然スキルをそっちに振ってなくて習得するのにしばらくかかりそうな方はアイテムの「六道輪廻の書」(鍛冶場で購入可能)を使用するとスキルを振りなおすことができます。

 

特に忍術・陰陽術の奥義スキルであるバフを即時発動できるやつはかなり強力なのでミッションが出現したらなるべく早めに習得することをオススメします。

 

Step 2:f:id:akusum26:20190929162737p:plain鍛冶屋一のお得意様を達成すべく金稼ぎ

f:id:akusum26:20200108145443p:plain

鍛冶屋一のお得意様 鍛冶屋で合計60回要望を伝えた。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

 本作で最も時間がかかるであろうトロフィーです。

一応自分のプレイレコードで確認したら、このトロフィー取得時の鍛冶屋での使用金額累計はだいたい24,000,000でした。

なので相当トメちゃんに貢ぐ必要がある模様w

 

ストーリークリアして、強者の道が解放されたくらいですぐに金稼ぎができる九州篇のサブミッション「誾千代の願い」のマラソンが効率的かと思います。

 

以下の記事では金稼ぎの方法を3つまとめてみました。。

www.himatrophy.com

 

コンプにかかる時間

 コンプ時間:約80時間

 

ストーリーを進めると出てくるサブミッションをすべて消化しつつ、収集系も集めながらやってたらストーリークリアに70時間かかりました。

そして、残りの10時間でテキトーに金稼ぎをしてました。

 

飽き性な私的には「誾千代の願い」のマラソンは連続で10回くらいが限界でしたので、ほかのミッションを挟みながら金を稼ぎました。

最終盤には、それすらも苦痛に感じてオンラインの常世同行や一期一会で野良の方と戯れながらプレイしてたので、金稼ぎは急いでやれば5時間くらいで終われると思います。

 

コンプの難易度

 プラチナ取得の難易度:6/10

 

全ミッションを制覇するうえで、一部のボス2体を同時に相手するミッションとかは最初は激ムズに感じたが忍術や陰陽術、九十九武器などを有効活用すればそこまでプレイヤースキルを必要としないレベルまで難易度が下げられたのでこの難易度としておきます。

 

フレンドに強い人がいれば協力プレイでさらに簡単になりそうです。

 

感想とか

 プレイし始めた時はストーリーのあらすじを全く知らない状態だったので、イギリス人が日本のあやかしや武士を斬りまくるゲームだとは思ってなかったので少し驚きました。

 

徳川家康役の市村正親さんがハマり役すぎて個人的に勝手に興奮してました。

そんな感じでメインストーリーは結構楽しめるタイトルでした。

 

さて、トロフィーについてですが【仁王】の開発チームであるTeam NINJAは、トロフィー界隈では激ムズとして有名な【NINJA GAIDEN Σ2】の開発元なのでヤバいトロフィーがあるんじゃないかと恐れていましたが、誰でもというわけではないが普通にプラチナを狙える難易度だったので安心しました。(DLCの方は知りませんが...)

 

2020年3月12日に【仁王2】が発売するので、これを機にプレイするものアリな気がします。。

 

テキトーなつぶやき:

ちなみにプラチナ取得までの落命回数は402回でした。(多いのか少ないのかよくわかんないw)