暇なトロフィーコレクター

暇なゲーマーが、ゲームとか獲得したトロフィーの解説や感想を述べる。

【Monster Energy Supercross】プラチナトロフィーを獲得!!

f:id:akusum26:20191208061234j:plain

2019年12月のフリプである【Monster Energy Supercross】のプラチナトロフィーを獲得しました!

これで通算33個目のプラチナです

 

 早速、トロフィーの解説をしていきたいと思います。。

 

トロフィーの概要

アイコン タイトル 内容  

f:id:akusum26:20191208180304p:plain

Supercrossの神 すべてのトロフィーをアンロックする f:id:akusum26:20191121203013p:plain

f:id:akusum26:20191208180308p:plain

初心者 名声レベル25に到達する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180311p:plain

優等生 名声レベル50に到達する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180316p:plain

マエストロ 名声レベル100に到達する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180321p:plain

東海岸チャンピオン キャリアモードの250クラス東地区選手権で表彰台に上がる f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180325p:plain

西海岸チャンピオン キャリアモードの250クラス西地区選手権で表彰台に上がる f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180329p:plain

世界の頂点 キャリアモードの450クラス選手権で表彰台に上がる f:id:akusum26:20190929162709p:plain

f:id:akusum26:20191208180333p:plain

最後の一息まで いずれかのゲームモードで、LastChanceQualifierセッションを通過する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180337p:plain

Anaheim1イベント いずれかのゲームモードで、Anaheim1のMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180341p:plain

SanDiegoイベント いずれかのゲームモードで、SanDiegoのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180345p:plain

Anaheim2イベント いずれかのゲームモードで、Anaheim2のMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180349p:plain

Glendaleイベント いずれかのゲームモードで、GlendaleのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180353p:plain

Oaklandイベント いずれかのゲームモードで、OaklandのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180356p:plain

Arlingtonイベント いずれかのゲームモードで、ArlingtonのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180401p:plain

Minneapolisイベント いずれかのゲームモードで、MinneapolisのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180405p:plain

Atlantaイベント いずれかのゲームモードで、AtlantaのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180410p:plain

Torontoイベント いずれかのゲームモードで、TorontoのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180414p:plain

DaytonaBeachイベント いずれかのゲームモードで、DaytonaBeachのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180418p:plain

Indianapolisイベント いずれかのゲームモードで、IndianapolisのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180422p:plain

Detroitイベント いずれかのゲームモードで、DetroitのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180426p:plain

St.Louisイベント いずれかのゲームモードで、St.LouisのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180429p:plain

Seattleイベント いずれかのゲームモードで、SeattleのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180432p:plain

SaltLakeCityイベント いずれかのゲームモードで、SaltLakeCityのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180436p:plain

EastRutherfordイベント いずれかのゲームモードで、EastRutherfordのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180439p:plain

LasVegasイベント いずれかのゲームモードで、LasVegasのMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180443p:plain

綱渡り いずれかのゲームモードで、落車せずにレースを完走する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180446p:plain

覆水盆に返らず いずれかのゲームモードで、リワインドを使用せずにレースを完走する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180450p:plain

プロライダー いずれかのゲームモードで、シミュレーションレベルを正常に設定してレースを完走する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180454p:plain

一発勝負 いずれかのゲームモードで、落車せず、リワインドを使用せずにレースを完走する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180459p:plain

アメリカン・カンガルー タイムアタックモードで、落車せず、リワインドを使用せずに50回連続でジャンプする f:id:akusum26:20190929162737p:plain

f:id:akusum26:20191208180503p:plain

その調子! いずれかのバイクで、合計50マイル(80km)レースで走行する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180508p:plain

疲れ知らず いずれかのバイクで、合計150マイル(241km)レースで走行する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180513p:plain

尽きることなく いずれかのバイクで、合計300マイル(482km)レースで走行する f:id:akusum26:20190929162737p:plain

f:id:akusum26:20191208180516p:plain

キラキラ光るもの 合計で500,000SXクレジットを獲得する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180520p:plain

一財産 合計で1,500,000SXクレジットを獲得する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180525p:plain

宝の山 合計で3,000,000SXクレジットを獲得する f:id:akusum26:20190929162737p:plain

f:id:akusum26:20191208180529p:plain

最初の一歩 いずれかのゲームモードで、MainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180533p:plain

注目すべき成果 いずれかのゲームモードで、合計25回MainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180536p:plain

スタンディング・オベーション いずれかのゲームモードで、合計50回MainEventに勝利する f:id:akusum26:20190929162709p:plain

f:id:akusum26:20191208180540p:plain

完璧なスタート いずれかのゲームモードで、Holeshotを獲る f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180543p:plain

10回目のHoleshot いずれかのゲームモードで、合計10回Holeshotを獲る f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180547p:plain

サインはどこにすれば? キャリアモードで、いずれかの450クラスのスポンサーと契約する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180228p:plain

旅の始まり カスタム選手を作成する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180232p:plain

ファッション中毒 選手のカスタマイズページで初めて購入を行う f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180237p:plain

マイ・ウェイ 最初のカスタムトラックを作成する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180241p:plain

どうやら楽しんでいるようだな 合計5つのカスタムトラックを作成する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180244p:plain

ご来場感謝! ほかのプレイヤーが作成したカスタムトラックのMainEventを完走する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180248p:plain

また来るよ! ほかのプレイヤーが作成した特定のカスタムトラックのMainEventを合計10回完走する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180253p:plain

家族の一員 ほかのプレイヤーが作成した特定のカスタムトラックのMainEventを合計30回完走する f:id:akusum26:20190929162737p:plain

f:id:akusum26:20191208180257p:plain

足跡を辿る 公式モードでR.Dungeyとして450クラスの選手権に勝利する f:id:akusum26:20190929162737p:plain

f:id:akusum26:20191208180301p:plain

素晴らしい快挙 いずれかのSXチャレンジをクリアする f:id:akusum26:20190929162709p:plain

 オンライントロフィー:あり

時限トロフィー:なし

難易度関係のトロフィー:なし


プラチナトロフィーの取得率はPS4で0.3%、PSNPで15.97%です

(2019年12月現在)

 

まあまあ低めですが、個人的な感触としてはそこまで難しくなかったので

トロフィーコレクター的にはオススメです

 

 

全体的な流れ

 時限トロフィー等は無いのでテキトーにやっても大丈夫ですが、

以下のようにやるとそこそこ効率よくトロフィーが回収できるかも?

①キャリアモードで「イベントリタイア」をつかって

経験値・金・Holeshotを稼ぐ

(稼いだお金でマシンのパーツを強化しとくと多少は性能が良くなります)

 

②「スタンディング・オベーション」(Main Eventで50回勝利)を獲る

過程で各種トロフィー(「家族の一員」(カスタムトラックを30回完走)など)を並行して進める

 

③残ったトロフィーを獲る

尽きることなく」(300マイル走行)は最後に回すといい感じです

 

①に関して:

キャリアモードや選手権モードでは、「イベントをリタイア」すると

コースを走らずして大体1~3位になってしまうというぶっ壊れな裏技が

あるので、それを積極的に使うとあっさり終わります

具体的には以下の記事に詳しく書きました。。

www.himatrophy.com

 

②に関して:

f:id:akusum26:20191208180536p:plain

スタンディング・オベーション いずれかのゲームモードで、合計50回MainEventに勝利する f:id:akusum26:20190929162709p:plain

 これを単体ですすめると作業感が強めになるので

f:id:akusum26:20191208180337p:plain

Anaheim1イベント いずれかのゲームモードで、Anaheim1のMainEventに勝利する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

f:id:akusum26:20191208180253p:plain

家族の一員 ほかのプレイヤーが作成した特定のカスタムトラックのMainEventを合計30回完走する f:id:akusum26:20190929162737p:plain

 らへんのトロフィーを一緒に狙うと良いです

カスタムトラックはなるべく1位で上がるようにしましょう

(ぐにゃぐにゃなコースを選ぶとCPUと差をつけやすいです)

 

③に関して:

 ここまでくると大半のトロフィーは取得できてると思います

なお、

f:id:akusum26:20191208180459p:plain

アメリカン・カンガルー タイムアタックモードで、落車せず、リワインドを使用せずに50回連続でジャンプする f:id:akusum26:20190929162737p:plain

f:id:akusum26:20191208180513p:plain

尽きることなく いずれかのバイクで、合計300マイル(482km)レースで走行する f:id:akusum26:20190929162737p:plain

 の楽な取得方法については以下の記事に書きました。

www.himatrophy.com

 

以下、その他のトロフィーについての簡単な説明。

f:id:akusum26:20191208180333p:plain

最後の一息まで いずれかのゲームモードで、LastChanceQualifierセッションを通過する f:id:akusum26:20191001214938p:plain

 このトロフィーはレースオプションでレースタイプを「リアルイベント」にすると

Last Chance Qualifier(LCQ)が発生するようになります

 

↓レースオプション

f:id:akusum26:20191208233906j:plain

 

自分がプレイした際は、予選とヒートを1位で通過したらLCQが発生しなかったので

予選1位→ヒート8位→セミファイナル6位

という感じでいったらLCQにたどり着けました

 

 

コンプにかかる時間

 本タイトルはプレイヤースキルが要求される場面はほぼ無いし、

あってもそれほど難しくないのでコンプ時間は効率的にトロフィーを

回収するかどうかに依存すると思います

自分の場合はだいたい15時間くらいで取れました

...が少々ムダのある感じのプレイをしていたので早い人は10時間くらいでプラチナとれちゃうかも?

 

コンプの難易度

 上に書いた通り、レースゲーのスキル等はほとんど要求されません

あと、リワインドとかいう巻き戻し機能もあるので失敗できない緊張感もほぼないかと。

まあ、若干作業っぽく感じることろもあったのでコンプ難易度は2/10としておきます

 

感想とか

 自分はモトクロスについての知識はまったくなかったので、

プレイする前とかは「Holeshotってなんだよ...」って感じでしたが、

トロフィー内容自体は簡単で良かったです。

 

フリプになってから2、3日間はオンラインのアクセスが安定しない状況が

続いたのでオントロを獲りたくても獲れない、というモヤモヤした日々を送りました。

 

あと、最近モンスターエナジーを飲んでなかったので飲みたいな、と思いました。

 

2019年もあとわずかですが、引き続きトロフィー収集を頑張っていきたいと思います。。 

 

--関連商品--