本記事では【アンチャーテッドコレクション】黄金刀と消えた船団(以下UC2と呼ぶ)のトロフィーのうち、特定の方法で〇〇人倒す系のトロフィーの獲得方法をまとめました。
※難易度はイージー推奨
ヘッドショット系
ヘッドショット関連のトロフィー
|
ヘッドショット! ヘッドショットで20人倒す |
![]() |
|
シャープシューター! ヘッドショットで100人倒す |
![]() |
|
ヘッドショットマスター! ヘッドショットで250人倒す |
![]() |
|
シューター! ヘッドショット5連発 |
![]() |
はストーリープレイ中に意識して狙っていれば、クリア前に取得可能だと思います。
UC2ではエルドラドの秘宝(以下UC1と呼ぶ)に比べて割と早期からヘルメットを被った敵が出てくるので、少し達成しにくいです。また、ジャガーノートはヘッドに2・3発当てないとヘルメットを剥がせないのも面倒。
必殺コンボ系・
格闘マスターⅡ!・
格闘チャンピオン!
|
必殺コンボマン! 必殺コンボで20人倒す |
![]() |
|
必殺コンボマスター! 必殺コンボで50人倒す |
![]() |
|
必殺コンボ王! 必殺コンボで10人連続で倒す |
![]() |
|
格闘マスターII! 銃撃で弱った敵を20人パンチ一発で倒す |
![]() |
|
格闘チャンピオン! 銃撃で弱った敵を10人連続でパンチ一発で倒す |
![]() |
どうやら、「必殺コンボで倒す」はステルスキルや弱った敵をパンチで倒すような、最後が近接攻撃のものはすべて含まれるっぽいので、格闘チャンピオン!を達成すれば
必殺コンボ王!も同時に達成できます。
(必殺コンボマスター!はストーリープレイ中に終わるはず)
上のトロフィーを達成できるオススメの場所はチャプター4の大量の敵を迎撃する場面です。(グレの投げ方のヒントとかが出てくるところ)
「銃撃で弱った敵をパンチ一発で倒す」はUC1と同様で、
腰だめで1発+パンチ
でok。(たまに腰だめでヘッドショットが出ちゃうので、その時はリスタート)
以下参考動画
爆撃先生!
|
爆撃先生! 1回の爆発で5人倒す |
![]() |
簡単に達成できる場所はチャプター12の開始直後。
武器選択でRPGを出せる必要があります。(確か全てのトレジャーを集めれば使えるはず)
↓参考動画
ぶら下がり系
|
ぶら下がりマン! ぶら下がっている状態で20人倒す |
![]() |
|
ぶら下がり手榴弾マスター! ぶら下がってる状態で手榴弾を使って10人倒す |
![]() |
格闘チャンピオン!で挙げた場所で稼ぐことができます。
スタート地点から右側の角にあるオブジェクトにぶら下がることができるので、そこからグレをポイポイ投げればトロフィー獲得。(なお、グレはスタート地点で補給できます)
↓参考動画
忍者マン!
|
忍者マン! 背後からの格闘攻撃で50人倒す |
![]() |
こちらはストーリークリア前に終わると思いますが、残っていたらチャプター2は隠密行動がメインなので、それを繰り返せばトロフィーを獲得できます。
その他のトロフィー
|
フリーシューター! 照準無しで20人倒す |
![]() |
|
サバイバー! 死なずに75人連続で倒す |
![]() |
|
Mk-NDIマスター! Mk-NDI手榴弾で30人倒す |
![]() |
|
Desert-5マスター! Desert-5で30人倒す |
![]() |
|
Wes-44マスター! Wes-44で30人倒す |
![]() |
|
ドラゴンスーパースナイパー! ドラゴンスナイパーで50人倒す |
![]() |
|
92FS-9mmマスター! 92FS-9mmで50人倒す |
![]() |
|
M4マスター! M4で50人倒す |
![]() |
|
Micro-9mmマスター! Micro-9mmで50人倒す |
![]() |
|
Moss-12マスター! Moss-12で30人倒す |
![]() |
|
RPGマスター! RPGで30人倒す |
![]() |
|
SAS-12シューター! SAS-12で50人倒す |
![]() |
|
Pistoleマスター! Pistoleで20人倒す |
![]() |
|
M32ハンマーマン! M32ハンマーで50人倒す |
![]() |
|
FALマスター! FALで50人倒す |
![]() |
上記のトロフィーはチャプター25の無限湧きポイントで稼ぐと楽です。
場所は円形の広めのホールでガーディアンが出現する位置に近づかなければ、敵が無限に湧いてきます。
チートの弾無限と一撃死をオンにすると効率的です。
↓参考動画
テキトーなつぶやき:
トロフィーランクが17になりました。。