暇なトロフィーコレクター

暇なゲーマーが、ゲームとか獲得したトロフィーの解説や感想を述べる。

【タイタンフォール2】トロフィー「...教えるものに」の攻略

f:id:akusum26:20191216065038j:plain

 こんにちは!

今回は2019年12月のフリプである「タイタンフォール2」のトロフィー攻略です。

 

本記事で解説するトロフィーは以下です。。

アイコン タイトル 内容  

f:id:akusum26:20191222232052p:plain

…教える者に ガントレットのスコアボードの上位3位に入る

f:id:akusum26:20191111175214p:plain

 

忙しい人はこちらからどうぞ。。

 

 

 トロフィーの概要と参考動画

 本タイトルのなかで最も難易度が高いであろうトロフィーです。

これが獲得できれば、ほかのトロフィーは難なく取れるといっても過言ではないです。

 

ガントレットはゲームの初めにウォールランや武器の扱いに慣れるための訓練コースで、この時に完了したタイムでその後のゲーム難易度が決まります。

(なお、難易度は後から設定で変えられます)

「CoD:MWR」のキャンペーンをやったことがある人は、最初の章の訓練のアレをイメージするとわかりやすいかも。

 

上位3位に入るというのは、具体的には33.65秒のタイムを上回ることです。

↓自分がトロフィー獲得したときの動画

youtu.be

トロフィー獲得したときのタイムが33.40秒...とかなりギリギリで参考になるかはわかりませんが、使った武器とかコツなどを書いていきます。

 

コースについて

まず、良いタイムを出すにはどういうコースで行くかはそれなりに重要ですが、自分より1ランク上のプレイヤーのゴーストが出るので、基本的にはそいつが走る道をトレースする感じで徐々に慣らしていきました。

多分、探せばいい感じの道のりが動画がいっぱい出てくると思いますが、ここで動画見たら負けな気がする、という謎のこだわりにより独自の攻略法でいきましたw

 

コツしては、速度的には

  1. ウォールランからの前ジャンプ
  2. ウォールラン
  3. スライディング
  4. 地面を普通に走る

の順で速いので、好タイムはいかに1、2あたりを保つかにかかってます

(上の動画では最後1秒くらい地面をベタ走りしているので、うまくやればもう0.5秒くらい縮められそうな伸びしろがありますw)

あと、慣れないうちはターゲットを破壊することをやめて、単純に駆け抜けるタイムを縮めることをがんばると、トロフィーの近道になりそうです。

終わってから気づいたけど、最初ウォールランで始めるともっと速くいけますね。。。

 

 

 使用した武器

つぎに、使用した武器は

  • EVA-8オート(ショットガン)
  • フラググレネード
  • スピットファイア(LMG)

 です。上の動画を見てくれればわかるのですが、

  1. 最初の6体のターゲットはショットガン
  2. 6体目を倒した瞬間にスピットファイアに切り替えて1体破壊
  3. 次のまとまった3人はグレ
  4. あとは全部スピットファイアで始末

 の流れです。

基本的にすべて腰だめで当てていってます。

ジャンプ中とスライディング中に当てるとき、画面を動かして当てにいくのではなく、自分が動いてる中で敵とレティクルが重なったら撃つ、というのがコツ?(言葉で説明するのが難しい)

あと、スピットファイアを腰だめで当てるとき、フルバーストよりタップ撃ちした方が当たりやすかったです。(なお、自分は最後の2体のターゲットには弾数に任せて乱射しましたw)

そして、動画では途中のまとまった3人をフラググレネードで処理してますが、アークグレネードの方が着弾した瞬間に爆発するので、簡単かつキル確認しやすいのでそちらをオススメします!

 

 隠し武器「EPG」で楽に達成できる?

StrickenBigedさんのこの動画を参考にすればそんなに苦労せずに取れそうでしたw

www.youtube.com

 

射撃演習場に隠し武器「EPG」というアークロケットランチャーがあるみたいです。

これとショットガンとアークグレネードで割と簡単に達成できてます。

 どうしてもクリアできない方はこの動画を参考にするとトロフィー獲得できるかもしれません。。

 

テキトーなつぶやき:

 トロフィー1つだけで記事が1つ書けてしまった...

あと、このトロフィー、ブロンズの難易度ではない気がします。。