暇なトロフィーコレクター

暇なゲーマーが、ゲームとか獲得したトロフィーの解説や感想を述べる。

トロフィーランクが16を突破!

f:id:akusum26:20191112141758p:plain
どうも、こんにちは。

タイトル通り私のトロフィーランクが16になりました!

 

 

↓ランク16になった瞬間のトロフィーはこれでした

f:id:akusum26:20191111163912p:plain

1783番目のトロフィーですね。

いまトロフィー攻略中の【Redout】のトロフィー

アイコン タイトル 内容  
f:id:akusum26:20191111192750p:plain これで俺の名は オンラインで優勝してください。 f:id:akusum26:20191111192710p:plain

です。

 

【Redout】は11月のフリープレイのレースゲーのやつでございます

こちらはプラチナトロフィーを取り次第、攻略記事を書く予定です

(追記:【Redout】のトロフィー攻略を書きました!)

www.himatrophy.com

 

 トロフィーランク15を振り返る

まず、トロフィーランク15に突入した時のトロフィーは【Aegis Defenders】の 

アイコン タイトル 内容  
f:id:akusum26:20191111171637p:plain お助けじいちゃん バートをアンロックする f:id:akusum26:20191111175214p:plain

 でした。

 こちらは8月のフリープレイです

取得日は2019年の8月28日でした

ランク16になったのが2019年11月10日だったので期間としては2か月半くらい?

 

そして、トロフィーランク15の間にトロコンしたタイトルはこんな感じでした

("トロコン"は、プラチナトロフィーをゲット or

プラチナがないタイトルは100%コンプ、と勝手に定義しています)

  ↑上のリンクは自分が書いた攻略記事に飛びます。

 当ブログを開設したのがちょうど【Darksiders 3】が終わったときなので

それ以前のタイトルの攻略記事は書けてないです。。ごめんなさい!

 

リストを見ればわかるようにトロコンしたタイトルは、ほぼフリプで来たやつです

ラスアスも100円で買ったので実質フリプみたいなもんです

PS+のシステムっていいよね。。

 

感想としては、自分はハクスラ系のゲームをやったことがなかったので

【Darksiders 3】は最初かなり苦戦しました。

 ...まあトロフィーの効率を考えていきなり最高難易度で始めたから当たり前

なんですけどね

 

あと、大変だったのは【The Last of Us Remastered】ですね

まあまあな量の収集物・まあまあやらなきゃいけないマルチプレイ・いい感じの最高難易度

 ...というかんじでいっぱいやることがあるので、大変だけど最後まで楽しめました

 

 また、これらの他にも【Fallout Shelter】・【Final Fantasy 7】に手をつけてます。

こちらもプラチナが取れ次第、記事を書く予定です

(なお、【Fallout Shelter】はプラチナを取得するのにめっちゃリアルの時間が

かかりますw)

 


 今後の予定としては、フリプをメインで進めるスタイルは変わらないと思います

ランクが17になるには10タイトルくらいトロコンしないといけなさそうな気が

するので数か月はかかりそうな勢いですね...

トロフィー攻略の記事もがんばって書いていくので読んでくれるとうれしいです。